プレリリース中!新着情報お知らせしますので公式SNSのフォローお願いします!

taichiのほろ酔い芝生話 vol.8『土壌微生物』

ひさしぶりのtaichiとうずこ。それでもtaichiの突然の語りが始まるのでした。

土壌微生物…って知ってる?
微生物って有機物を分解して、植物の養分を作るんだぜ!すごいよな!

はちまきうずこ
はちまきうずこ

えっ、土の中にそんなすごい仕組みがあるんですか。
だから微生物資材って人気があるんですね。

でもさ、これだけは覚えとこ。
微生物資材は、使い続けてなんぼの世界。

はちまきうずこ
はちまきうずこ

「使い続けてなんぼ」……ってことは、一回じゃダメなんですね?

そう。投入された微生物は、その土地で永遠には生きていけないんだよ。

だから、使い続けることが重要!
継続こそ、微生物のチカラを活かす鍵なんだ。

はちまきうずこ
はちまきうずこ

(わたしも……続けること、苦手じゃないよ……)

微生物ってさ、人間が考えてるより遥かに巨大な世界なんだ。
ほんの爪の垢程度しか解明されてないのよ…

それが、土壌微生物の世界。

はちまきうずこ
はちまきうずこ

なんか、今日もすごい話でした。
土の中は見えないけど、すごい世界があるんですね。
(わたしも、見えなくても……ちゃんと届くといいな、この気持ち)

微生物、どこ、、、。

taichi6025

「みんなの芝生広場」共同管理者のtaichi6025です。座右の銘は「隣の芝生は青くていい」。周りに振り回されることなく自身の芝生と向き合って管理すれば自ずと芝生は答えてくれます!みんなで楽しく芝活ライフを!

taichi6025をフォローする
はちまきうずこ

イラストレーターのはちまきうずこです。
絵を描くのが好きなので、私の絵を気に入ってくれた方から注文があれば描いてます。
やり方は、紙に鉛筆で書き、画像にして色を入れていく方法です。
まだまだ絵もソフトウェアの扱いも進化している最中ですが、絵を気に入ってくださる方がいれば、心を込めて描かせていただきます。
お仕事のご依頼はこちらを参照ください。

taichi6025をフォローする
タイトルとURLをコピーしました