今週はどんなニュースがあったかな?フォロワーさんのニュースからピックアップ!
今週のラインナップ
芝生とワンちゃんのベストショット発見♪
愛犬のために芝生を育てている方も多いのではないでしょうか? 今週のシバノワトップニュースは、そんな愛犬たちの芝生ベストショット! かわいくて癒されます❤️
この子🐶を背負って原チャリ🛵で走っていたらいろんな車🚗🚙から写真📸撮られたり手👋を振られたり声を掛けられたりしました😅 pic.twitter.com/7sdfc2XE6K
— やんぷー (@yanpoo1140) March 9, 2025
これからも、かわいいの愛犬とポストお待ちしています!
萌芽を愛でる人達
そして先週に続き萌芽をめでる人が続出。みんな芝生が大好きです。
looking around👀
— 3two key (@3twoK) March 16, 2025
If you don't mind, please give it a listen.
The first buds of this year have appeared.
Are you ready?
Yeah right!
Don't worry, just take it easy.
Enjoy lawn season.✨
Spring is just around the corner.🌸
Thanks.🌱 pic.twitter.com/KvGGcc6frF
陽当たりがいいところは成長が速いね😊 pic.twitter.com/a4VE3Hm0qP
— やんぷー (@yanpoo1140) March 14, 2025
安心してください。私はまだ萌芽してません。今年は萌芽が遅いなんて話も?
過去3年と今年の比較で分かったこと
— taichi6025(コタココ) (@taichi6025) March 9, 2025
全体的に見ると23年24年は既に薄っすら緑が見える
今年は庭芝がまだほとんど芽吹いていない…
原因を追求するのは難しいがせっかくなので多角的に検証してみよう…
とにかく今年はメイン芝の萌芽が遅い! pic.twitter.com/YLFRhLv1LM
イネなんかだと水田の水を入れたり抜いたりするタイミングとか、刈り入れの時期とか、作業のタイミングが重要になりますからね。桜なんかも開花時期が観光業とかサービス業に影響するし。
— モト/アキレス腱極太系芝奴隷 (@green_putting) March 5, 2025
その点、芝生は何の影響もないし、萌芽の早い遅いで一喜一憂してるのは我々のような一部の芝ヲタだけですねw
芝生の萌芽の早い遅いで一喜一憂するのは芝ヲタだけ。。。はい、今年も全力で一喜一憂していきます!
元王者、ついに動く
春の芝生管理が始まり、愛好家たちの間では低刈りやサッチングが進み、萌芽の報告もちらほら聞こえてくる時期。そんな中——ついにリベンジに燃える元王者が動き出しました!
2023年芝生コンテスト優勝の実績を持つ mantarooo さん。なぜ今、このタイミングなのか? そこにはきっと、何か特別な理由があるに違いありません。その戦略が、いつかシバノワ紙上で語られることを期待したいですね。
サッチング始めてます😎💕
— mantarooo (@mantarooo123) March 14, 2025
#みんなの芝生広場
#シバノワ
#芝生 pic.twitter.com/gLpsnN7wTY
サッチングからの低刈り‼️
— mantarooo (@mantarooo123) March 14, 2025
半分くらい完了🎶
頑張ればあと1日で終わるかな⁉️
今まで少なくとも3日はかかってたからだいぶいいペース✨ pic.twitter.com/OdC2WbgDeh
サッチでさえ美しい、、、。
ここ最近は三寒四温で晴れたり雨が降ったり、思うように作業が進まない日が続いています。でも、芝生は逃げません。焦らず、それぞれのタイミングで春の準備を進めていきましょう!